Yousyouan's traditional MEDICAL lesson

【 快適生活の古典醫学的なアドバイス:あ き:洋彰庵 利吉 】


洋彰庵新館へ戻る 0月の選択枝へ 洋彰庵サイトマップ
[haru] [Apr] [May] [June] [natu] [July] [Aug] [  otiba] [Sept] [Oct] [Nov] [fuyu] [Dec] [Jan] [Feb] [Mar]

* Copyright Y2K prodr.com/yousyouan *   ::::::::  [ ask webmaster = Form Mail ]
あきの過し方










温故知新( あ き )


(秋風に吹かれて皮膚をあらさない)


秋は、残暑もまた厳しく、夏に開いた皮膚はそのままで、肌のきめがまだ閉じていない。

皮膚の表面の気がまだ堅固でないのに、秋風に吹かれると皮膚は傷つきやすい。用心して、

涼風に当たりすぎないように心がけなければならない。  病人は、残暑も去ってから、

灸をして風邪を予防し、( 現代では灸をすえることは殆どないですね )

陽気を助けて痰や咳の病人にかからないようにしなければならない。 養生訓巻六より


またインド古典によると、

秋の水は最も健康によいとされ、(日光で温められ、月光で冷やされ、時の経過で熟され、

アガスティア星【カノープス】によって毒を抜かれている)らしい、 おいしい秋の水は、

夏に奪い取られた(【 アーダーナ 】を経験した)からだには、よいと言われています。

自然のおいしい水が近くにあったなら、もらい水に出かけてみては如何でしょう。


ご質問 ご意見などは フォームメールでお願い致します。



・このページのトップにもどる・